八大競走

○冠馬、シンザンの5冠、宝塚記念の話までしておいて八大競走という言葉に誰も触れないのはどういうことよ。もう死語だってか。
昔々、中央競馬グレード制が採用されていなかった頃はクラシック5競走と春秋天皇賞、有馬記念を合わせて八大競走と呼んでいた時期があって、シンザンはクラシック3冠に加えて八大競走天皇賞有馬記念を勝ったから「5冠馬」なわけさ。でもこの「○冠馬」、JCの施行とグレード制の導入により徐々に意味合いが変わってきた。シンボリルドルフの制した八大競走は、クラシック3冠と有馬記念2回、春の天皇賞1回で合計6回。それに、JCを加算して「7冠馬」と称されている。
それでも、ナリタブライアンミスターシービーは4冠馬とは呼ばれないね。ルドルフやシンザンと比較しての数字の小ささと、ブライアンの見せ付けたパフォーマンスやシービーの人気や個性なんかを加味してなんだとは思うけれど。
本来、3冠っていうのは決められた3つの競走をすべて制するから3冠なのであって、それが日本ではクラシック3冠、皐月賞東京優駿菊花賞の3つ、牝馬3冠として桜花賞優駿牝馬秋華賞の3つが決めれているわけなんだけれど、そこにNHKマイルだなんてものを持ち出すからわけがわからなくなる。NHKマイルは「クラシック3冠(牡馬3冠)」や「牝馬3冠」とはまったく関係がなく、「変則○冠」とか言ってる人は上記の2つの3冠とはまったく別物であることを意識しているのかとかなんとか。自分は、純粋な3冠レースとごちゃまぜにして「変則」とか言ってほしくないもんでございますよ。
日本でも秋の古馬中距離GIで「秋古馬3冠」とか、イギリスでも「サマートリプルクラウン」とか3歳馬の競走以外でもやっているので、色々な3冠シリーズができるのは別になんら違和感はない。だけれども、元々ある3冠シリーズを妨害するかのように「変則」とか言われると、ちょっと気分の悪い午後なのでした。いや、皐月・NHK・ダービー全部勝てば春3冠とか言うのは全然かまわないよ。でもさ、それって伝統のある「クラシック3冠」とは違うわけだしとか自分は思う、それだけの話。自分以外がどう思うかなんて知らないけど、「俺は認めないよ」。以上。
もしかして、八大競走すら知らん競馬記者がいるとか言わないでくれよ。八大競走が何かと問われ、皐月賞、ダービー、菊花賞、春秋天皇賞、有馬記念、、、宝塚記念ジャパンカップ! そりゃー確かに今の競馬界はそんなもんかもしれないけどさ。