恥をかかないための最低限文化的な競馬知識

一般的な競馬知識については、JRAとかYahoo!とかの競馬初心者入門講座でも読みやがってください。
これから始まるクソ文章は、むしろ知ってるほうが恥をかくような競馬知識ばっかりです。
元ネタは殿下のブクマにあったほってんとりメーカーが作ったタイトルからです。

武幸四郎はアヤパン(高島彩)とどうなったのか?

アヤパンは今現在「ゆず」の北川悠仁とつきあっているみたいですよ。だから、掲示板などで古傷をえぐらないでやってください。
高島彩アナがゆず北川と年内にも結婚
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080302-330113.html

ちなみに、アヤパンとデートして日曜の騎乗をバックレた事件もありました。

2003年には当時スーパー競馬で司会を務め、同番組から親交があったフジテレビの高島彩アナウンサーとの熱愛が写真週刊誌に報じられ、撮影された日が体調不良で騎乗をキャンセルしていた日曜日であったことがわかり大問題となったが、処分は無かった。

武幸四郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%B9%B8%E5%9B%9B%E9%83%8E

降着」と「失格」の違いってなに?

こないだのオークスで話題になった降着のお話。
罪状が酷いと失格になり、それほどでもないって場合に降着になる、というわけじゃありません。
まず、審議となり裁決が「走行を妨害した」という判定を下すと、加害馬は被害馬の入線順の直後の着順となります。これが降着。被害馬が落馬などで競走を中止してしまい、加害馬の着順が決められない際に失格となります。
よって、決して「降着なんてヌルい!失格にせんかい!」とか競馬場やWINSで叫んではいけませんよ、ものすごい恥ずかしい人ですから。

競馬場・WINSでの正しい声援の送り方

命の次に、人によっては命よりも大切なお金を賭けて、息の詰まるような接線を固唾を呑んで見守る競馬。どうしても力が入ってしまうものです。あまりにもエキサイトしすぎて、ついついレース中に声援を送ってしまうのが人間というもの。
さて、テレビだと「ワーワー」としか聞こえないあの大騒ぎ、競馬場のオッサンどもは何と言って叫んでいるのでしょうか?
場面にもよりますが、まず本馬場入場から返し馬の時には、だいたい騎手の名前を呼んでいます。「ユタカー!」とか。あとは「頼むぞ!」だとかそういう託す系の単語もちらほら。ここでは基本的に戦況分析は必要ありません。
ゲートが開くと「よっしゃ、いいスタート!」とか「ああー、出遅れてもーたー!」という自分の買った馬の戦況分析が入ります。ゲートが開く瞬間は一番緊張しますからね、それがほぐれた刹那に飛び出る言葉なので音量は大きめです。
道中は割かし静かなものです。大レースでラップタイムが表示されたりすると、それに反応してどよめいたりします。ニワカファンどもがラップタイム見て何がわかるんだっつの。あ、すいませんニワカとはいえ立派な競馬ファンです、自分もわけもわからずとりあえず「ご、ごじゅうななびょうはちぃ!!!!????」とか叫びたくもなります。
そして最大のエキサイトポイント、直線の攻防です。まずは3〜4角辺りで買った馬の位置取りや手ごたえをチェックしましょう。持ったままですーっとポジションを上げているようであれば「よし!」と声を上げてかまいません。逃げ馬を買ってずるずる後退していくようであれば「あぁ〜!」と嘆きの叫びをしましょう。隣の人がニヤリとします。インコースに包まれて直線出てこられそうもなくても、とりあえず嘆いてください。
直線に入ったら、とりあえず本命馬の騎手の名前を叫びましょう。その際は、騎手が一意に判別できる呼び方であることが望ましいです。「ユタカ」は武豊、「ヨシダ」は吉田豊、「ハヤト」は吉田隼人、「ノリ」は横山典弘、あとは適当にカツミやらマサミやらゴトウやら。
本命馬がまだ先頭に立っていなければ「差せ!」や「持ってこい!(番手が後ろのほう限定?)」、馬群の中にいるようであれば「抜けろ!」や「出てこい!」、これと騎手の名前の併せ技で「差せ差せ差せぇカツミィ!!!!」とかいうと完全にノリノリです。逆に、本命馬が先頭に立っていたり2番手で粘っている時には「残せ!」とか「(後ろから何も)来るな!」とか叫びましょう。
ゴールまで残り200を切るくらいから、自分の持っている買い目で決まりそうであれば「そのままっ!」と叫びましょう。「差せ」と「そのまま」はワンセットで、「順番が変われ」と「順番は変わるな」という意味の定番文句です。競馬ファンを自称するなら覚えておいて損はありません。残り200からずーっと「そのままっ!そのままっ!」って叫び続けるのも疲れるので、ある程度体勢が決まったら落ち着きましょう。どうせ朝のダート戦とかはそんなに順番の入れ替わり激しくないですから。順番の入れ替わりで馬券を外してしまいそうなときは、ちゃんと「あぁ〜!」と叫んであげましょう。
ゴールインしたら、馬券をとったら「よっしゃー!」、外したら「あー、もう…」という嘆きの言葉を忘れずに。
で、声援を送る上で何が大切かっていうと「自分の買った馬券・騎手・服色や帽色、馬番を覚えておくこと」です。見当違いの声援ほど見苦しいものはありませんぜ旦那!

四位洋文の扱いについて

  • ふぃーりん、ぐっどふぃーりん…
  • ケツ上げ事件
    • 2002年の皐月賞タニノギムレットに騎乗し、3着。この時最後の最後で追うのをやめ、ゴール板通過時には完全に腰が浮いていた。2着のタイガーカフェとは僅差だったため、あきらめずに追っていれば2着もあったはずとものすごい勢いで主に競馬板で叩かれていた。ちなみに、フジテレビの塩原アナは完全に2着はタニノギムレットと思い込んで以後の実況を続けた。
    • 「追えば二位、追わずに三位、俺は四位」(詠み人知らず)

鳥千

中山競馬場の地下、ファストフードプラザにあるフライドチキン屋。310円。カラシをつけて食べる。うまいのかまずいのかは当日の馬券の成績次第。だいたい塩味が強い。

ターフィーとナッキーの違いがわからない

中山競馬場のマスコットキャラ、白馬のナッキー。今話題のドアラなんかよりよっぽど気持ち悪い。「あれ?ターフィーって引退してターフィー50に乗っ取られたはずなのに、何でいるんだ?」とか思わないように。

「踏み切って、ジャンプ!」

障害レースでラジオたんぱのアナが飛越時にかける掛け声。ラジオだとどこを走ってるかわからないので、たんぱアナはちゃんと「800の標識を通過」とか細かに実況をしている。いや本当にフジのアナとかは見習ってほしいよね。
ちなみに、江田照男が「踏み切って、ジャンプ!」と叫んで調整ルームの風呂にダイブして、田中剛ヘッドロックされたとかされないとか。

ガッツポーズ事件あれこれ

紙くず

ハズレ馬券のこと。アイビスサマーダッシュは「日本一馬券が紙くずになるのが早いレース」、中山グランドジャンプは「日本一馬券が紙くずになるのが遅いレース」。結局は紙くずになるのが前提。

飛び込み自殺

競馬場・WINSなどに発走時間ギリギリに到着し、慌てて馬券を買っては紙くずにする行為。

紙くず生産機

  • 外れる馬券しか買えない人
  • 人気で飛んで馬券を紙くずに変える馬や騎手

まだ書ききれてない項目