追撃追撃追撃

努力しても必ずしも報われるというわけではない。何がっていうと、まあ受験勉強とかで努力すればそりゃ知識とかも増えるし、報われなくても得るものってのはある。
だけれど、電車に遅れそうだからダッシュして、ギリギリ間に合う時間に駅についたのに電車が止まってて結局時間と走るという努力が無駄になった、ということも人生には存在する。努力が報われるのは、報いを与える側の気まぐれに大きく影響される。まあ、努力なんてものは他人からの報いを受けるためにするものじゃないってことだな。

宇宙に関しての認識

宇宙なんて、星と星とを移動すんのに何百何千何万年ってかかるんだから移動すんの無理だよな、だから宇宙人はいるかもしれないが地球に来るのは無理、という考えを持っていた時期があった。
だけんどもしかし、それって時間の感覚とか寿命を地球の人間の価値観で計算してたからそうなるわけで、何百年とかが苦にならない生物が文明を持ったら、という考えはアリだな、と。

ようやく先週の競馬見終わってニュース巡回中

岩田康誠キタ――(゚∀゚)――!!!!*1
的場勇人キタ――(゚∀゚)――!!!!
松永幹夫キタ――(゚∀゚)――!!!!(調教師)
あれ、ミノルは?
稔ドコドコ?あれっ、試験のために1ヶ月レースに…、いや、なんでも…

*1:誠って字書くのか。間違えた

流れが速い

ヴぃpろだは二日で流れちゃうのか。速すぎるな、もう少し落ち着いた流れのところに貼ったほうがいいのか。はてなほとらいふはキャプもんダメでしょ、確か。いや、俺がうpしてるんじゃないよ、誰かが貼ったのを偶然見つけてきてるだけだから。な。