笑うところと服着たる人

競馬マスコミ関係者の、地方競馬に対する認識の考察(情報:いろんなところから*1

ただ、消費者金融大手の某社は1億出しても良い!なんて景気の良い話はあったみたいですけどね・・・それは逆にお断りしたらしいですよ。確かに、競馬のスポンサーが消費者金融じゃ、気持ちは分かりますけど、ちょっとダイレクトす過ぎますもんね・・・

NARに男を見た。
2chで語りつくされていることかどうかは知らないけれど*2、中央ならナイキアディライトくらいゲート入りしなけりゃ除外になって、テレビ中継してる5分後くらいには発走してそう。調教師に制裁金50万コースで。んでも、JBCMXTVに払ってる金なんて微々たるもんだろうし、MXを切り捨ててでも除外せずにナイキアディライトを発走させる必要があった。三連勝馬券が売上の中でかなりの割合を占めて、6番人気とそこそこの人気馬が除外になると大損だもん。あんなにゲート入り嫌がる馬の馬券持ってる人だって「除外にしてくれ見てられん」とか思ったかもしれないし、やっぱり「ファン第一」を考えるなら除外にするべきだったんじゃないかと思う。俺の妄想の中じゃ、発走委員と上役の間で「除外にしましょうよ」「いやダメだ」とかいう会話が繰り広げられている。
ここまでが前置きで、ここからが本題。「JRAのGIと、ダート格付け委員会が制定する統一グレードのGI競走の扱いは同じでなければならない」とし、完全に別扱いというのは「間違い」というのは「間違い」なんじゃないかと。いつだったかもどこかで書いたような気がするけれど、JRAのGIは「GI」で、交流重賞のGIは「統一GI」としか基本的には扱われない。マスコミだって中央競馬会関係者だって、その差別はキッチリしている。だって、厳密には違うものなんだから。中央と地方の関係を、そのまま「国際セリ名簿基準委員会(ICSC)」にあてはめてみるとわかりやすいんだけれど、ICSCは日本のGIをそのままGIとして扱ってはくれていない。なぜなら、その組織が「GIの価値がない」という判断、というか設定をしているから。でも、海外のメディアだってゼンノロブロイが海外遠征すれば「日本のGIを3勝した馬」という書き方をする。これが「間違い」をしていない記者でいうところの「GI3勝馬」である。海外メディアが書く「日本のGI3勝馬」というのは正しいが、単に「GI3勝馬」と書くとICSCの認める国際GIレースの3勝馬と取られかねない。
競走馬の価値を言葉で表すのに、基準を設けなきゃいけないってこと。それが、中央競馬のGIレースを勝った数と、交流重賞の統一GIを勝った数を混同されると迷惑という考え方も当然認められてしかるべきだと思うんだけれどね。武豊が「GI10勝しました!」とか言っても「半分が統一GIじゃねえか」と思う人も中にはいるし、1着賞金が2億を超えるJCと南部杯が「同格」かと言われると…。パート1国になったとして、南部杯やら川崎記念やらが国際GIとして扱われるわけじゃないんだし。

*1:ここへのリンク貼った人は、とりあえず自分のところからと思っていただいてかまいません。っていうか、後発過ぎて超既出ネタなんだけど

*2:最近プロ野球板しか見てない