馬名の区切り方についてあれこれ。

もっと数をこなせるかと思ったけど、まあこんなものか。元ネタはブクマにも入れた間違った馬名の切り方(競馬2@2ch掲示板)より。それではスタート。

キングストレイル

キングス・トレイル(King's Trail)

"King Strail"ではないし、そもそも"strail"なんて単語はないみたい。

エルカーサリバー

エル・カーサ・リバー(El Casa River)

「エルカー・サリバー」ではないことで有名な馬。

アルナスライン

アル・ナスライン(Al Nasrain)

「アルナス・ライン」ではない。
アルナスライン - Wikipedia

アルナスライン(Al Nasrain)は、日本の競走馬である。主な勝ち鞍は2009年の日経賞。名前の由来は古代アラビア語で「2羽の鷲」からきている。

マリアジュダムール

マリアジュ・ダムール(Marriage D'amour)

「マリア・ジュダムール」ではなく、恋愛結婚のことらしい。

オレハマッテルゼ

オレハ・マッテルゼ(俺は待ってるぜ)

狂った果実/俺は待ってるぜ

狂った果実/俺は待ってるぜ

田切氏所有でもまともな方の名前と思いきや、珍名扱いされる馬名。オレ・ハマッテルゼ(俺・填まってるぜ)とムリヤリ解釈して「オレハマ」と略す奴がいるらしい。誰だ。

ユウフヨウホウ

ユウ・フヨウホウ(ユウ・芙蓉峰)

ユウフヨウホウ - Wikipedia

ユウフヨウホウは、日本の競走馬。2001年の中山大障害を最低人気で制した。馬名の由来は冠名「ユウ」に「芙蓉峰」。

母がユウミロクってわかればピンとくるけれど、どうしても「ユウフ・ヨウホウ」って読みたくなるよね。

ダイシンボルガード

ダイシン・ボルガード(ダイシン・Bollgard)

男のビッグな象徴を守ってそうな「ダイ・シンボル・ガード」ではない。
「ダイシン」は冠名。Bollgardは人名か何かだと思うんだけれども、詳細は不明。「ボルガード」でググってみると、卓球のラケットやらシェフやら虫関連のアイテムが出てきました。昔の馬だから確定ソースが残ってないんだろうねぇ。

モミジプボブ

「モミジ」は冠名。「プボブ」は恐らく父ビショッ『プボブ』から。プボブだけで有名な馬。

マイスタージンガー

マイスタージンガー(Meistersinger)

「マイ・スター・ジンガー」でも「マイスター・ジンガー」でもない。「それはマイスター・ジンガーだろwww」と思ってたハズレ馬券マイスターは誰ですか。

アイドリームドアドリーム

アイ・ドリームド・ア・ドリーム(I Dreamed a Dream)

英語で表記すると「なるほど」と思うんだけど、「アイドリームドアドリーム」と一続きのカタカナで書いてあると「なんじゃこりゃ?」になる代表例。
ちなみに、"I dream"をアナグラムするとAdmire(→アドマイヤ)になる。*1

ステンカラージン

ステンカ・ラージン(Stenka Razin)

「ステン・カラー・ジン」ではない。
ステンカ・ラージン (グラズノフ) - Wikipedia

交響詩『ステンカ・ラージン』(露:Стенька Разин)作品13はアレクサンドル・グラズノフが作曲した交響詩。演奏時間は約16分。

以下、オマケの馬名関連

「トウキュウアビー」と「トウキュウトップ」

東急グループと何も関係ないみたいです。「東急」と書いて「のぼる」と読ませていた人は訴えられてアウトでしたが、馬は漢字じゃないからブランドイメージ的にセーフなんでしょうか。

テイタニヤとシーザリオ

1976年のオークス馬・テイタニヤ。馬名の由来はシェークスピア「夏の夜の夢」の妖精の女王"Titania"らしい。
QMA5の競馬検定で出題されるまでテイタニヤが"Titania"由来だとは思わなかったなー。"Titania"なら「タイタニア」「ティタニア」、"Titan"なら「タイタン」「チタン」などと表記されるのが大勢だから。
2005年のオークス馬・シーザリオ。馬名の由来はこっちもシェークスピア十二夜」の男装の麗人"Cesario"から。男勝りな戦績で柳瀬尚紀歓喜
「当然、産駒にはシェークスピア関連の名前が並ぶんだろうなー」と思ってたら、いきなりダイレクトな馬名登録きましたよ。
トゥエルフスナイト|馬|Um@SQL

トゥエルフスナイト 牡 黒鹿毛 2007/05/02 [栗東]角居勝彦
キングカメハメハ
シーザリオ

「トゥエルフスナイト」→"Twelfth Night"→「十二夜」とは、安直にも程があるんじゃないかな。そう思いませんか、たぶん出資していないであろう某キャロット会員の方。カタカナにした時の「フス」のあたりも、間抜けな感じです。