「競馬脳」のヤツには何を言ってもムダ

http://pha22.net/hotentry/title/r?word=%E7%AB%B6%E9%A6%AC
ホッテントリメーカー様にタイトルを考えてもらったので、「競馬脳」の特徴について西東京農業大学畜産科サラブレッド生態専攻のおいらが考察をしてみました。

競走馬の名前っぽいカタカナ語に過剰反応する

東京は新宿駅東口近辺を歩いていると、ルミネエストの外壁で眼にする「シチハチダイナー」の文字。アレはどっから見ても完全に馬名だろ。
http://www.lumine.ne.jp/est/
馬名シチハチダイナー、父ノーザンテースト、母ダイナアルテミス、準OP上位の常連でたまーに限定条件のついた重賞やOPに出走してくる。

レース中、どの馬がどこを走っているかは服色と帽色で判断する

競馬にあまり詳しくない人って、馬のゼッケン番号でどこにいるかを判断しているんだと思う。ところが、競馬脳は勝負服の色と帽子の色で見分ける。そして慣れていくうちにロードとダイワの区別がつくようになり、近藤利一と英子の区別がつくようになる。
日本競馬に慣れすぎると、逆にドバイのレースとかで戸惑ってしまうんだな、これが。うんうん。
騎乗フォームで判断がつくようになるともう変態の領域。

二輪に乗っているとステッキを入れたくなる

自転車やバイクに乗っていると、ついついステッキを入れる仕草をしたくなる。スピードアップなんてしねぇっつのに。

競馬場で昼飯を食う金があったら馬券を買う

もはや末期症状。きちんと食べて冷静に予想したほうがいいよ!午前中ちゃんと馬券が当たってれば鳥千なりきね打ち麺なり食べるんだけど。ビールなんか飲んだらまともに予想できないだろが!

駅の自動改札はどう見ても発馬機だ

ガッシャン!

幸四郎といえば…

松たか子のオヤジじゃなくて、武幸四郎

距離

1500mはキリの悪い数字だが、1600mや2400mはキリのいい数字に感じる。

井崎脩五郎が本当は「いざき」ではなく「いさき」しゅうごろうであることを知っている

ついでに本名じゃないってことも。フランス書院文庫や日本酒に造詣が深いことも知っている。

熟語に反応する

「除外」「確定」「審議」「存外」


というわけで、以降誰か以下のエントリを書いてみてください。誰も書かなければ自分で回収します……

  • 意外と知られていない競馬のテクニック10選
  • これは凄い! 競馬を便利にする28のツール
  • 給料が上がらないならもう競馬しかない
  • 競馬って実はツンデレじゃね?
  • 夫が競馬マニアで困ってます
  • 馬鹿が競馬でやって来る
  • 競馬がなぜかオーストラリア人の間で大人気
  • 競馬フェチが泣いて喜ぶ画像10個
  • おまえらwwwwいますぐ競馬見てみろwwwww