2020年日本ダービー、無観客競馬での時系列での馬券の売れ方グラフ

まず前提として、最終的な売上は減ったという話から。

【日本ダービー】売り上げは前年比92・3%の233億円超― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル

「他のエンターテイメントが軒並みやっていなくて、競馬しかやることがないから売上が増える」というのは地方含めた全体的な傾向としてはあるようだけれど、さすがに競馬場・ウインズに「ダービーだから」と来る人々による売上が減ることは大きな痛手だったようだ。20億も下がってしまうのか……。

無観客だと馬体重発表時刻あたりから票数にブーストがかかるが、当たり前なことに前日・当日の競馬場・ウインズの開場時刻からの売上が大きい

電話・インターネット投票でのみ馬券が買えた2020年の日本ダービー、馬券の売れ方が実際どう変わったのか、単勝のみではあるが時系列の票数や割合をグラフにしてみた。
2019年と2018年はほぼ同じような票数とその推移。2020年は、競馬場・ウインズでの馬券発売がないため前年までと違った売れ方をしている。

全時間帯 金額ベース

f:id:americanboss:20200610000321p:plain
全時間帯_金額ベース

前年までは前日の午前9時頃と当日の午前9時頃、つまり競馬場やウインズが開く時間帯から売上にブーストがかかる。前日17時の段階の単勝票数は2.5倍程度の差がある(票数にすると100万票、最終票数の5%程度)。特に当日朝からの伸びにかなり違いがあり、やはりダービー当日ともなると競馬場・ウインズでの売上が大きいのだろう。

全時間帯 割合ベース

f:id:americanboss:20200610000236p:plain
全時間帯_割合ベース

面白いのはこっちの割合ベースのグラフ。競馬場・ウインズでの売上が朝から上がるというのは票数ベースでも読み取れたが、なんと当日の朝9時頃、つまり東京競馬場以外の売り場が開く時間帯に割合が一旦合流する。買うなら前日までに買う派の割合は変わらずに、同じ投票行動をしているからだろうか。

当日の推移を見ると、確かに朝からの出脚は遅れているわけだけれど、それがどこでペースが上がって100%に近づいていくのかというと、次のグラフ。

当日 割合ベース

f:id:americanboss:20200610005404p:plain
当日 割合ベース

2020年はブーストのタイミングがわかりやすい。発走約60分前、つまり馬体重を見てから買おうというタイミングでブーストがかかる。つまり、家でテレビ見ながら馬券買うんだから、発売窓口という物理的な制約を気にせず、自分のペースで必要な情報が出揃ってからの投票行動の可視化というわけである。去年までと今年とでは、発走時刻と単勝が50%売れるまでの時刻の差が倍近くある。

前日発売まで 票数ベース

f:id:americanboss:20200610000232p:plain
前日まで 票数ベース

↑は前日発売~前日夜間売りの部分をクローズアップしたグラフなのだけれど、一部のウインズで実施している前々日発売も、前々日の夜間の売上も3年通してほぼ変わらない、というのは面白い。結局、一番大きいのは全国の競馬場・ウインズが開いているかどうか、というわけだ。


一日も早い、競馬場・ウインズの一般客の入場再開を願うばかりである。